クラウドファンディングへのご支援、ありがとうございました!
みなさまの温かいご支援のおかげで、目標金額を達成することができました。
本当にありがとうございました。
引き続き、2期、3期工事に向けてのご支援を募集中です。
詳細はホームページの「寄付のお願い」に掲載しております。
百年亭工事の進捗状況をお知らせします。
傾いていた建物が、水平になりました!
現在の百年亭の様子 |
百年亭では、伝統的な工法を取り入れた改修工事が進んでいます。
現在は、土台の下に石を置く工事がはじまっています。
土台の下に置く石 |
土台の様子 |
①帯状に石を連続させることで、地面に溜まった雨水が床下に流れ込まないようにすること。
②床下に大型の動物が入り込むのを防ぐこと。
③床下と周囲の土をきちんと見切ること
④土台の下面を湿気から守ること
今回の改修工事では、美しい屋根の梁と比較して、
土台の傷み具合が目立ちました。
長年の湿気の影響でしょうか?
傷んだ部分は改修しながら、
使い続けることの大切さを百年亭から学んでいます。
お近くにお寄りの際は、
ぜひ、百年亭の骨組みをじっくりと見学してみてください!
0 件のコメント:
コメントを投稿